9月22日(土) 曇り/雨 水温25.8度 薄濁り
★明日23日(日)はマグロ・カツオ船とヤリイカ船共に出船確定しています。
マグロに1隻、ヤリイカに2隻体制で出船していきます!!
是非、お出かけ下さい!
<今後の予定>
23日(日) マグロ・カツオ、ヤリイカ
24日(月) マグロ・カツオ、ヤリイカ
25日(火) マグロ・カツオ、ヤリイカ
26日(水) マグロ・カツオ、ヤリイカ
27日(木) マグロ・カツオ、ヤリイカ
人数によっては2隻で出船しまていきますので、よろしくお願いします。
*24日は第4月曜日ですが、休まず出船しますので是非、お出かけ下さい!
急に釣り物が変更になる場合がありますので、ご承知おき下さい。
ワラサが食い始めましたらすぐに開始しますのでそろそろご準備を!
★予約乗合ですので来られる際は必ずお電話をお願いします!
※9月より出船時間が6時00分になりました!
6時00分出船ですが船は少し早めに岸壁から離しますので、
遅くても5時00分までには宿にお越しくださるようお願いします。
~ご協力をお願いします~
救命胴衣着用が義務となりました。
乗船される皆様には必ず救命胴衣の着用をお願いします。
お持ちでない方は宿で貸し出ししますのでお声掛け下さい!(オレンジ色の救命胴衣)
<釣り場の状況>
朝は良いなぎでしたが、次第に南西の風強くなり11時に両船共に早上がりしました。
*日中は気温高くなりますのでこまめな水分補給等、熱中症にご注意下さい!
<キハダマグロ・カツオ>
今日も割と近場のポイントで反応見れました!
キハダマグロは型見れませんでした・・・。
朝は良いなぎでしたが、次第に海悪くなり11時頃早上がりとなりました。
キメジはトップ2本GET!!今日は大きさはかりませんでした・・・。
同船釣果にて、ホンガツオはトップ3本、2番手2本GET!
反応は追えていましたので明日も頑張ります!
仕掛けはしっかりとご用意を!
是非お出かけください。
また気合い入れて頑張ります!
配船の都合にもよりますが、船長・上乗りの2人態勢で出船していますので
出来る限りサポートします!
是非、お出かけ下さい!
仕掛はマグロ用・カツオ用等、色々ご用意して下さい!
<ヤリイカ>
こちらも次第に南西の風が吹いてきて、うねりも高く海悪くなり、11時頃早上がりとなりました。
朝の内は型見れたものの反応がなかなか見つからず、あちこち探し探し・・・。
何度かポイントを変えて何とか型見始めたころに、南西の風が吹いてきてしまい・・・。
全部ヤリイカでまあまあのサイズ主体でしたので、もう少し良い感じで乗ってくれればよかったのですが。
明日はまた出船しますので、上手く立ち回れるよう頑張ります!
是非お出かけください!
よろしくお願いします!
仕掛け プラヅノ11cm おもり120号
一応14cmもお持ちいただくと助かります。
釣物 ヤリイカ |
サイズ(cm) 20~38cm |
数量 2~9匹 |
釣り場 剣崎沖 |
水深(m) 100~130m |
竿頭 横須賀市 大木茂雄氏 |
---|---|---|---|---|---|
釣物 キメジ |
サイズ(cm) |
数量 0~2本 |
釣り場 剣崎沖 |
水深(m) |
竿頭 |
釣物 ホンガツオ |
サイズ(cm) 3.0~4.8kg |
数量 0~3本 |
釣り場 剣崎沖 |
水深(m) |
竿頭 多摩市 木戸欣宣氏 |
釣物 ヤリイカ |
出船時間 6時00分 |
仕掛け |
オモリ 120号 |
---|---|---|---|
釣物 マグロ・カツオ |
出船時間 6時00分 |
仕掛け |
オモリ |
![]() |
ヤリ竿頭 横須賀市の大木さん |
|
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
ホンガツオ竿頭 多摩市の木戸さん |