3月29日(木) 晴れ 水温16.3度 薄濁り
★明日30日(金)は、ヤリイカとマダイに出船予定です。
3月31日(土)、4月1日(日)もヤリイカとマダイに出船します!
31日(土)、4月1日(日)は生ワカメあります。
是非、お出掛け下さい!
★今後の釣り物
3月29日(木) ヤリイカ・マダイ
3月30日(金) ヤリイカ・マダイ
3月31日(土) ヤリイカ・マダイ
4月1日(日) ヤリイカ・マダイ
★そろそろマルイカの準備もしておいてください。
開始まえに必ずHPでお知らせしますので、よろしくお願いします。
~お知らせ~
4月1日から6時30分出船に変わります!!
★予約乗合ですので来られる際は必ずお電話をお願いします!
★人数によっては2隻または3隻体制で出船していきますので安心してお出かけください。
~ご協力をお願いします~
救命胴衣着用が義務となりました。
乗船される皆様には必ず救命胴衣の着用をお願いします。
お持ちでない方は宿で貸し出ししますのでお声掛け下さい!(オレンジ色の救命胴衣)
<釣り場の状況>
海上は良いなぎで穏やか。
<ヤリイカ>
ここの所、一時に比べると釣果が下がった感じでしたが、
今日は良い感じで釣れました!!
トップ52匹で20匹台はお2人だけであとの方は皆さん30匹超の釣果!!
内容的にも良く、久しぶりに皆さんに喜んで楽しんで頂けたので良かったです!
ほとんどヤリイカで、スルメは少し混ざりました。
次回も期待して頑張ります!
まだまだ出船していきますので、よろしくお願いします。
人数によっては2隻または3隻体制で皆様のお越しをお待ちしております。
*重ね重ねのお願いですが、救命胴衣の着用が義務となっていますので必ずお持ち下さい。
もし、お持ちでない方は貸し出し用が宿にありますが、
オレンジ色の共有の物になりますので予めご了承下さい。
*投入器は宿に貸し出しようもありますが、
数に限りがありますのでできるだけお1人様1つでお願いします!
おもりは120号と150号両方必ずお持ちください。
予約乗合ですので、来られる前に電話で予約をお願いします。
初心者も大歓迎です!気軽にお出掛け下さい!
慣れていない方は声かけていただくとアドバイスしやすいです。
仕掛けは プラヅノ11cm
おもりは120号・150号の両方用意して頂けると状況に対応できると思います。
仕掛はブランコでも直結でもどちらでも大丈夫ですので、得意な方でやってみてください。
慣れてない方はツノ数を3~4本くらいのブランコ仕掛けがオススメです。
<マダイ>
日にちを決めての出船となりますが、
30日(金)・3月31日(土)・4月1日(日)は出船予定です!
是非、お出掛け下さい。
今日29日(木)の釣果ですが、
今日はマダイトップ5匹・2番手2匹が2人・・・。
大きいので2.6kgの良型マダイもGET出来ました!!
朝の内からイナダに混じってポツリポツリといった感じで、難しさはありましたが釣れました!
後半は転々とポイントを探しましたが何とかあたり拾えました。
イナダは同船釣果で、トップ10本で全員型見てボウズ無しでした。
その他に、アジも。
仕掛は、ハリス 3~5号 長さ8~10m おもり80号
他にも色々お持ちいただくと、その都度対応できると思います。
<マルイカ>
そろそろマルイカの準備をしておいてください。
開始前に必ずHPでお知らせしますので、よろしくお願いします。
釣物 ヤリイカ |
サイズ(cm) 23~50cm |
数量 23~52匹 |
釣り場 剣崎沖 |
水深(m) 160~200m |
竿頭 横浜市 長峯孝治氏 |
---|---|---|---|---|---|
釣物 マダイ |
サイズ(cm) 0.4~2.6kg |
数量 0~5匹 |
釣り場 剣崎沖 |
水深(m) 40m |
竿頭 松戸市 大野光氏 |
釣物 イナダ |
サイズ(cm) 1.0~1.2kg |
数量 2~10本 |
釣り場 剣崎沖 |
水深(m) 40m |
竿頭 |
釣物 ヤリイカ |
出船時間 7:00分 |
仕掛け プラヅノ11cm |
オモリ 120号と150号 |
---|---|---|---|
釣物 アオリイカ |
出船時間 7:00分 |
仕掛け 餌木3.5~4号、ハリス4m |
オモリ 10号 |
釣物 マダイ |
出船時間 7:00分 |
仕掛け ハリス 3~4号 8~10m |
オモリ 80号 |
ヤリ竿頭 横浜市の長峯さん |
||
---|---|---|
マダイ竿頭 松戸市 大野さん |
||
マダイ・イナダ・アジでお土産に! |